2019.04.21 23:30朗読サンプル追加しましたこんにちは。朗読便Ramoの青木邦枝です。朗読のサンプルをyoutubeにアップロードしました。お聴きになってみてください。青空文庫で、親しみやすく、セリフもあって・・・という選択で、私の好きな「手袋を買いに」を選びました。29歳で早逝された新美さん。「手袋を買いに」は、亡くなられた年に創刊された童話集に掲載された作品です。愛知県半田市の記念館も、いつか訪れてみたいものです(*・ω・)こちらのページからもご覧になれます。
2019.04.17 00:00本の日記ほか朗読便Ramo(ラーモ)、青木邦枝です。先日、朗読会場の予約時に拾った桜の花を押し花にしてみたら、予想以上に「かぴっ」と乾いていました(^^;水分量が多いということでしょうか。押し葉、押し花を作る時は、いつも「日本語アクセント辞典」に挟んでいます。
2019.04.08 09:00朗読会場の予約に行きましたこんにちは。朗読便 Ramoの青木邦枝です。お花見、されましたか?関東地方はまさに!花見日和だった週末に、3か月後の7月7日(日)☆七夕に開催予定の朗読会会場の予約に行きました。徳川家最後の将軍・慶喜の弟である徳川昭武の住まい、松戸・戸定邸。(写真奥)国の重要文化財に指定されています。
2019.04.02 12:00ご挨拶初めまして。朗読便 Ramo(ラーモ)の 青木邦枝です。思いは形にして行動 (* ̄0 ̄)/ ということで、朗読便というサービスを始めます。誰かに朗読をきいてもらう時、「公演、ライブ」という手段が一般的です。朗読者が読みたい作品を決め、「これを朗読するので、ご来場ください」というスタンスです。では、「読んでほしい作品があるので、朗読しに来てください」という注文を受ける、as you likeな朗読はどうだろう。そう思ったのが、朗読便を考えるきっかけでした。十数年間、朗読の勉強や活動を続けてきた経験で、誰かのお役に立ちたい。朗読になじみがない方に「こんな世界があるんだ」と感じてもらいたい。朗読を好きな方に「やっぱり朗読って楽しい」と感じてもらいたい。そんな...